毎日投稿したいと思っていたにもかかわらず早くも3日も空けてしまいました。
履修登録やらなんやらが一旦ひと段落しここ一週間はいよいよ新年度スタートという雰囲気です。
今朝家を出るときにも集団登校の小学一年生たちの列に巻き込まれてちょっと気まずい思いをしました。
まだ赤ちゃんなのに!
学校に通って勉強するの?!という気持ちでした。
大学という場所に新鮮味を感じなくなっても毎年この季節には入学した四月を思い出します。
もっとああしておけばよかった、あんなことしなければよかったと思い返せば後悔ばかりですが、もはや私の後悔芸は特技の域に達しているので、今年度は過去の失敗を振り返りすぎず目の前のことを大事にするのが目標です!
あと2年ある大学生活、卒業してからの人生しばらくないであろう自由時間を楽しまなきゃ損ですね~
そして毎年直面する問題、服がない!
基本的に物欲が強いタイプではなく、冬なんかはアウターがあれば中の服なんてなんでもいいので服を買うということがほとんどありません。
しかし春になった途端上着を引き剥がされ(?)、突然他人にファッションを晒さなくてはならなくなります。
服を選ぶセンスもかっこよく着こなすスタイルもないので無難な服を選びがちですが、無難だと思って買った服すら家に帰って他の服と合わせようとするとなんか違う…ってなったりしませんか?
買うときには「この服はあのスカートと合いそう!」とか、店員さんにお勧めしてもらったものと似たようなものが家にあるからそれで代用しようと思ったりとか。
でも、実際帰ってきてみると丈感的にになんかちょっと変な感じになることがたくさんあります。
かといって上手くお買い物が出来ていい組み合わせを見つけるとそのシーズン中ずっとその服を着ている人になってしまって、そしてそれですら翌年みるとなんかださい…ってなりがち。
そんな色々があって、服は基本的に値が張るものは買わないことにしています。
人と服が被ることもあまり気にならないので、基本的にはユニクロかGRLでお買い物をします。
ユニクロも昔のZARAくらいの値段になっているような気がして、冬に買ったダウンは1万円ちょっとしてびっくりしましたが、シンプルで合わせやすくネットにレビューを書いている人が多いのもありがたいポイントです。
そしてGRLは「それっぽい服」の調達用です。
ファッションは流行りのデザインというのが毎年あって、SNSでバズるような「流行りの大本」は有名なアパレルの良い生地、細かく計算された型のデザインでそこそこ値が張りますよね。
もちろんそれはその分価値があるからでその価値を着こなせる人にはいいのですが、私にはそのポテンシャルも努力もないのでジェネリックで十分です。
流行りは移り変わるものですし、一年で着られなくなることはないにしても数年でまた新しいものが流行りだします。
でもやっぱり流行っているものが可愛く見えてああいうのほしいな~となった時のGRLほどありがたい存在はないんです。
痩せたらおしゃれにお金かけようってずっと思ってる気がする。
そして、昨年度進級できず留年という形になったことをうけて、今年度はお酒を控えめにする挑戦をしようと思ってます。
それこそ、お酒辞めたらちょっと痩せるんじゃないかという期待も込めて。
とはいえあまり厳しくやると反動で欲が大暴れするタイプなので、外出(外食も含む)はお酒OK、家では何もない日は飲まない。そして、1人飲みはしない、というゆるいルールで始めてみようかなと思っています。
禁酒というにはかなり緩めですが、いままでは基本的に毎晩飲酒だったので結構不安です。
今年度はバイトとの兼ね合いや自分への戒めも込めて1限にたくさん授業を入れたので、飲んでいては起きられませんし、毎日晩酌はやっぱり健康に良くないですよね。
子どものときは健康にさほど価値を感じていませんでしたが、今は心が健康であるためには体の健康が大前提だというふうに感じています。
自分の健康を管理するというのはこういうことなんだなと、たくさん失敗して気づかされました。
健康でいることって安心と心地よさを伴う素晴らしいことだなとしみじみ思います。
自分の不安を自分で解消できる自立した大人になるべく、地道に少しずつ頑張ろうと思います。
折れずに頑張れますようにー!
去年の今日撮影した桜の写真を載せておしまいにしようと思います。
それではおやすみなさい~